カービューティープロ カラーズの寺尾です。
本日ご紹介致しますのはトヨタ クラウンアスリートのボディコーティングメンテナンスです!
定期的にメンテナンスに来られてくださる、こちらのクラウンアスリートは今回で
4回目のメンテナンスになります。H27年11月にコーティングを施工させて頂いて
おりますので2年と少々ほど経過になります。
いつもお綺麗なのでブログ的にご紹介出来る所が少なく毎回ブログを書くのに頭を悩ましておりますが(笑)
今回も悩みそうな予感が・・・(^▽^;)
そのとってもお綺麗なクラウンのメンテナンスを今回はビフォー&アフターで見ていきます。
さぁ~それでは張り切ってご紹介していきましょう(笑)
まずはボンネットのビフォーです↓
綺麗です。若干汚れがのってはいますが綺麗です!
そしてアフターです↓
若干の汚れがなくなった分、更に綺麗です(笑)
ルーフは・・・
やっぱりお綺麗です。よく見ますと細かなシミなどございますが2年以上経過しておりますので
それを考えますとバッチグ~です!(^^)!
そしてアフターです↓
写真ですと違い感がわかりませんね(涙)
よ~く見比べてくださいね! なんとなく違いがわかって頂けると思います(^▽^;)
トランクは・・・
いゃ~ わかりやすい汚れが付いていて助かります!
アフターです↑ 違うでしょう??(笑)
ボディサイドは・・・
ドアからの雨筋が付いてますね。 雨が降ると、どうしても付いてしまいます。
これもサッパリと、そして更に重箱の隅をつつく様に汚れを探して・・・
給油口オープン! しかしあまり汚れてはいませんでした(^^;)
アフターです↓
開けなければわかりませんが、開けた時に綺麗ですと”おっ!”って思います(笑)
それと鉄粉の付着状況ですが・・・
紫色にポツポツしているのが専用のクリーナーに反応している鉄粉です。
鉄粉も少な目ですね。
リアは・・・
ポツポツ見えます。 リアの方が少し多めでした。
そして鉄粉除去後です↓
スッキリと綺麗です!
リアもサッパリとしました。
そして今回はウインドウコーティングの再施工もご依頼いただきましたので、
そちらもサクッとご紹介していきましょう!
↓はビフォーです。
ウインドウは前々回のメンテナンス時に再施工しておりますので1年は経過しております。
だいぶ撥水力が落ちてますね。
弱まった撥水を落としてガラスをリセット!
そしてウインドウ専用コーティングでコーティングします。最後に撥水チェックをして・・・
ウインドウコーティングも完成です!気持ち良く弾くようになりましたね(´▽`*)
そして最後にタイヤとホイールですが・・・
これまた、とてもお綺麗で・・・
違いがわかりませんね(^^;) でもキッチリと洗浄してから艶出しを行なっております。
そしてトヨタ クラウンアスリート4回目のメンテナンス完了です!!
全体的に艶と光沢が向上しサッパリと綺麗に仕上がりました(*^_^*)
今回(と言うよりいつもお綺麗なんですけど)とてもお綺麗なクラウンのメンテナンスでしたが
オーナー様になんでいつもお綺麗なんですか??とお聞きしたのですが・・・
『いゃ~そんなに洗ってないよ~。月1~2くらいかな~』との事でした(´▽`)
それだけだそうです。 それにしては綺麗だな~(笑)
そうだ!それはおそらく定期的にメンテナンスに来られているからなんだ!!
綺麗なうちにメンテナンスに来られているから綺麗なんだ!!
そう思わずにはいられない、いゃ そう思うようにした私でした(^▽^;)
メンテナンスはコーティングを長持ちさせる秘訣でもあります!!
コーティングしてあっても車は徐々に汚れてきますし、艶も引け撥水も弱まります。特に撥水性能は使用状況や
保管状況、お手入れ状況によって本当に大きく変わってきます。
弱ったコーティング表面をメンテナンスでケアしてあげることで撥水性と艶を取り戻してあげます。
お車の美観維持と撥水維持の為にも皆様もコーティングメンテナンスは定期的に行いましょう(^_^)/
この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。