カービューティープロ カラーズの寺尾です。
本日ご紹介いたしますのはマツダ デミオのボディコーティングです!
H27年式スノーフレイクホワイトパールマイカのマツダ デミオです!
ご購入から5年が経ちリフレッシュを兼ねてコーティングのご依頼を頂きました。
ご覧のようにとってもお綺麗なんです(*‘∀‘) それもそのはず、週2ペースで洗車を
されているそうです(*”▽”) 素晴らしいです!
そんな訳でとってもお綺麗ではありますが、マメに洗っているからこそ洗車では落ちない汚れが
気になってくるものです(^^; 十分お綺麗なんですけどオーナー様も汚れが気になると
言われていましたので気になるのでしょう(笑)
ではご購入から5年経ちましたマツダ デミオの現状確認を行なっていきましょう!
まずはボンネットからです。
洗車頻度が高い割には洗車キズは少なく驚きました(笑) しかし細かなシミが多く
クスミが進んでいるようです。
ルーフも・・・
少しわかりにくいんですけどボンネットと同じように細かなシミが多いです。
またクスんでいてライトの映り込みもモヤけております。
ただ洗車キズは少ないです(*’▽’) 素晴らし~!
ボディサイドも・・・
モヤけています。 これはおそらく新車時からモヤけた塗装肌だったと思います。
リアも・・・
スッキリとライトが映り込んでいません。
ホイールは・・・
洗車頻度高いので汚れも少ないです!
全体的に見ましてボンネットとルーフの水平面に細かなシミが多く透明感も損なわれています。
またボディサイドもクスミもあるんですが、新車時からの曇った塗装のままという事もあって
こちらも透明感が損なわれております。それが更に進んでしますとお車全体の質感の低下に
つながってきます。
シミは多いのですがマメに洗車されている事もあって塗装を侵食してしまっているシミは
少ないです。多く付いているのは比較的浅めのシミのようで、これも普段のマメなお手入れの
賜物だと思います!
その浅めのシミをスッキリと除去してツヤツヤのデミオ君にリフレッシュしていきたいと思います。
作業開始!!
まずはウインドウコーティングからご紹介してまいりましょう。
実はこちらのデミオ君は5年前に当店でウインドウコーティングを施工させていただいております!
5年も経っているのに・・・
びっくりするくらい撥水しております(;”∀”) マジっすか??
何か撥水剤でも塗っているのでしょうか??
オーナー様にちゃんとお聞きするの忘れちゃった・・・(^▽^;) すいません。
とにかく再施工のご依頼ですので・・・
古いコーティング被膜を除去します。
その後にウインドウ専用コーティング剤PGS-33でコーティングし最後に撥水チェックをしましたら・・・
ウインドウコーティングが完成いたしました。
次回の再施工はまた5年後に!(笑)
続いてはボディです。
洗車後にボディに付着しています鉄粉を処理していきます。 専用のクリーナーを吹き掛けますと
鉄粉が紫色に反応いたします↓
多かった~(;´∀`)
オーナー様もボディに付いている黒いポツポツが気になっていたそうですが、これがその正体です。
黒い車は見てもわかりにくいんですけど白い車だとポツポツと確認できますので、皆様も愛車の
ボンネットを確認してみてください。 また、これくらい鉄粉が付いていますと洗車時にスポンジや
クロスを滑らすとが引っ掛かりを感じますので、黒いお車の方はこの方法で洗車時に確認が
できます。 お試しください。
マイクロファイバークロスで濡れ拭きするとわかりやすいですよ!
話が逸れましたがリアは・・・
多かった~(;´∀`)
もちろんルーフも多かったです(笑)
鉄粉を処理しましたら再度クリーナーを吹き掛けて再チェックします↓
だいぶ綺麗になりましたよ~(^_^)/
リアも・・・
綺麗になりました! よかったよかった。
その後に今度はボディにマスキングをして・・・
ポリッシングの準備が整いました。
今回はエクストラプランになります。エクストラプランは経年車や中古車などに
多く見られる小キズやシミなどを除去するミディアムポリッシングのプランです。
深めの傷やシミは取れませんが、やや強めの磨きで水垢・水シミ・小傷など除去する事で
塗装表面がスッキリとしてボディの艶や光沢が上がりお車全体の質感がUPいたします。
磨きが終わりましたら、いよいよコーティング剤の出番です。
今回オーナー様がお選びになられましたコーティング剤は・・・
水玉撥水が気持ちいい・・・
PCX-S8です!
こちらは美しい艶感・優れた耐擦り傷性・そして気持ちの良い水玉撥水が特徴のコーティング剤です!
PCX-S8の詳しい事はこちらをご覧ください。 → PCX-S8
では各部の仕上がり具合を見ていきましょう!
まずはボンネットからです。
シミが無くなってスッキリとクリヤーなりました!
ルーフも・・・
サッパリと綺麗になりました。
ボディサイドも・・・
曇りが取れてライトの映り込みもクッキリとしました(^_-)-☆
リアも・・・
曇りも無くなり気持ちいいですね~。
ホイールも・・・
キッチリと洗ってから今回はホイールコーティングを掛けております!
艶々ですよ~。
そしてスノーフレイクホワイトパールマイカのマツダ デミオ、ボディコーティングが
完成いたしました!
艶々に仕上がりました~(^_^)/
元々お綺麗でしたがリフレッシュ後はボディがキリッと引き締まり凛々しいお姿に
なったと思います! 面に張りが出て質感が上がって見えると思います!
簡単に言いますと“若々しく”見えるといいましょうか(笑)
オーナー様も『黒と白のメリハリが出て引き締まった!』と、とってもお喜びになられておりました!
ありがとうございます。
これからもデミオ君をいつまでも大切にお乗りください(^_^)/~
今回ご紹介いたしましたデミオ君ですが週2ペースで洗車しているとの事でしたが
少しビックリするくらい洗車時に付くキズ(洗車キズ)が少なかったです!!
たぶん洗車方法が良くて優し~く洗車されているのでしょう(^.^)
お車をとても大切にされているのが伝わってまいりました。
車に細かな線キズが付いてしまう要因は色々とあります。その一つが洗車時に付くキズなんです。
洗車キズは名前の通り洗車時に付いてしまうキズです(^_^;)
どうしても洗車すると多かれ少なかれキズは入ってしまいます。しかし少しでも洗車キズを少なくする
為にもポイントがございます。
車用のシャンプーを使い、そのシャンプーの泡をたっぷりと使って優し~く洗うのがポイントです。
そして洗車後のふき取りも優し~くです!力を入れますとスポンジやセーム皮でも塗装にスクラッチが
無数に入ってしまいます。特にダークカラーはお気を付けください。
ちなみにシャンプーは車用を使ってください。食器洗いの洗剤で洗う方も意外と多いのですが
車専用をお使いください(^_^)/ 中に入っている成分が違うんです!
それとスポンジやクロスもある程度使用したら新品に交換してください。
パッと見は綺麗でも非常に細かな砂など付いているものです。 そのまま使用すると塗装面
を傷つけてしまいますので危険です!
また度々ご紹介しておりますがカービューティープロ本部のHPにおススメの洗車方法の動画が
ございますので、ご参考までに是非ご覧ください!! → 洗車方法
この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。