カービューティープロ・カラーズの寺尾です。
本日ご紹介致しますのはタンジェリンオレンジが素敵なスバル・XVのボディコーティングです!

オレンジやイエローなどPOPな色っていいですよね~!このXVもオレンジがよく似合います。
こちらのお車はご購入して約1ヶ月ほどの新車です。上のお写真でもわかるように艶もあって
お綺麗な状態で御座います。
細かく観察してしまえば色々と見えてはきてしまいます・・・

ホイールは薄汚れています。ホイールはしょうがないですね!

ボンネットです。鳥の糞でしょか??オーナー様のお話しですと蜂の糞害にお悩みとの事ですので、
これも蜂糞なんでしょうか?? 蜂の糞は黄色いイメージなんですが・・・蜂の種類にもよるのかな?

こちらもボンネットです。かる~いシミが付き始めています。 でもかる~いです。(笑)

ルーフにも糞が多数付いてます。洗車している最中にも蜂が落としていくみたいです(一一”)

ドアノブからダラ~と出ているのはグリスです。特に新車時はよく出て来ます。

サイドステップもグリスが流れ出た跡が付いてます。
お車が綺麗なんで何だか無理やり粗を探したような感じになってしまいましたが・・・
それ程お綺麗だったってことなんです(^_^)/
では作業の方を進めていきましょう。
まずはいつものように洗車した後に鉄粉を確認致します。専用のクリーナーを吹き掛けますと鉄粉が
紫色に反応致します。

ボンネットは反応が少ないです。と言うより全体的に少ないです。 一番反応が多かったのは・・・

リアバンパー部です。でもこんな感じですので少ないですね。

鉄粉除去後です↑

そしてマスキング致します。オレンジにイエローのライン。違和感なしです!?そのまま街中走っても
大丈夫そうだと思いませんか? あっ、ビニールは取ってね!(^.^)
そして磨いてまいります。今回は新車ですのでごく軽い研磨です。研磨と言うよりも塗装面を整えてる
イメージの磨きでした。 その後に脱脂してあげます。

↑は脱脂前です。コンパウンドに含まれている油分で水を弾いてます!このまま油分の上に
コーティング剤を塗っても定着が弱いので・・・

脱脂して油分を取り除きます。油分の落ちた塗装は親水状態になります。そしてコーティングです!
今回使用致しましたコーティング剤は最初の打合せでは低撥水タイプのPCX-S7を使う予定だったの
ですがオーナー様のご要望で急遽こちらのPCX-S8に変更です!

PCX-S8は美しい艶感・優れた耐擦り傷性・気持ちの良い水玉撥水が特徴です!!
PCX-S8の詳しい事はこちらからどうぞ。

こちらはコーティング剤の水弾きです。気持ちいいですね~! 脱脂前じゃないですよ(笑)
それと今回は樹脂モールのコーティングもご依頼いただきました。最近樹脂モールの車が多いですよね。
樹脂モールコーティングお薦めです!

では各部を確認していきましょう~。

ボンネットです。

綺麗になりましたね!

ルーフもいい感じです。

グリス汚れは取れましたけど。しばらくは雨が降ると一緒にグリスが流れ出てくると思います。
コーティングしてあってもグリス汚れは付いてしまいます。早めなら洗車してあげると落ちると
思いますが、時間が経てば経つほど落ちにくく洗車では落ちないくらいにこびり付いてしまいますので
お気をつけ下さい。

サイドステップのグリス汚れも同じくお気をつけ下さい!

余談ですがマイナーチェンジでホイールのデザインが微妙に変わったんですね!

お天気がいいので外に出して最終確認! そして完成です。

いかがでございましょう。もともとお綺麗なお車だったんですが、より艶が増しているのがお分かり
いただけますでしょうか?ボディもそうですが樹脂モールが黒く艶やかになりオレンジとのコントラストが
際立ち全体がシャープに見えるようになったと思います。(施工前の写真と見比べてくださいね~!)
オーナー様もとてもお喜びで、ここから出したくないな~!ガレージが欲しくなっちゃうよ~。
とおっしゃっておりました。 ありがとうございます!
今回のXVのオーナー様は実は少し前にご紹介いたしましたレヴォーグのオーナー様のお父様なんです。
息子様のお勧めもあって今回当店をご利用いただきました。親子でご利用いただけるなんて本当に
嬉しく思います。 先に施工させてもらいましたレヴォーグが施工数日後に雨に降られてしまった
そうなのですが、その水弾き具合を見てしまったらやっぱり自分のも撥水がいいな~と(*^_^*)
息子さんの後押しもあって??(笑) 撥水に変更されました。
次いでですから普段のお手入れも息子さんにお願いしちゃいましょう!!





この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。