カービューティープロ カラーズの寺尾です。
本日ご紹介いたしますのはホンダ フィットのボディコーティングメンテナンスです。
こちらのプラチナホワイトパールのホンダフィットは2020年の5月に
ボディコーティングを施工いたしましたお車になります。
1年毎にメンテナンスにお越し頂いており今回は通算5回目の
メンテナンスのご依頼になります。
では早速でございますがコーティング施工から5年が経過しました
ホンダ フィットのメンテナンスの様子を今回もビフォー&アフターで
ご紹介してまいりましょう!
まずはボンネットからです↓
何時も綺麗に乗られているのですが今回は珍しく汚れ気味でした(^^;)
珍しいです(笑)
アフターです。
ただ普段のお手入れが良いので汚れさえ落としてしまえば
シミやスクラッチがとっても少なくて5年経過には全然見えません!!
と思ったのですが、それもそのはず前回のメンテナンスでボンネットとルーフは
磨き直しております。ですので1年分の痛みになります。
それでも1年分の痛みと考えても経過は良好でございます。
ルーフも・・・
汚れていますけど・・・
塗装面自体の痛みはとっても少ないんです!
前回磨き直していますので(^▽^;)
リアも・・・
珍しく汚れています。
アフターです。
こちらも汚れさえ落としてしまえば痛みが少なくてコーティング後の経過は
良好でございます。
ちなみにリアとボディサイドは5年前のコーティングです。
素晴らしいっス(^_^)/
ボディサイドも・・・
汚れ気味です。
アフターです。
まだまだ艶感も申し分ございません。
5年経過を感じさせませんね!
それといつものように鉄粉の処理も行っていきます。
専用のクリーナーを吹き掛けますと鉄粉が紫色に反応します。
鉄粉も少なかったです。
リアの垂直面も・・・
少なかったです。
鉄粉を処理しましたら再度クリーナーを吹き掛けて再チェックしますけど・・・
元の反応が少ないので違い感ございません(・´з`・)
リアも・・・
あまり違い感がありませんが鉄粉処理が済んでおります。
最後にホイールです。
こちらも少々汚れ気味でした。
アフターです。
タイヤもホイールも艶出しをして仕上げています。
そしてプラチナホワイトパールのホンダ フィット、通算5回目のボディコーティングメンテナンスが
完成いたしました。
綺麗に仕上がりました!
元々とてもお綺麗ではございますが、それでもやっぱりメンテナンスをしますと
艶も光沢も更に向上して艶々になります。
オーナー様もその違いをご実感されていたご様子でした。
ありがとうございました。
こちらのオーナー様は洗車にとても気を使われ時間を掛けて優し~く丁寧に
洗車をされております。その甲斐あって洗車キズ系のスクラッチは少なかったです。
そのスクラッチでございますがスクラッチが付く原因も様々ですけど
洗車時にスポンジやクロスでボディを擦ったり拭き上げたりする時にキズ(スクラッチ)が
付く事が多いと思います。
洗車キズと言うとGSなどの洗車機で付くキズと思われる方も多いのですが、
手洗い洗車でも付いてしまいますので注意が必要です。
洗車する時はまず初めに水で(できれば高圧)でよ~く砂や埃などを落として、
その後たっぷりのシャンプーの泡を使って優し~く力を入れないで洗ってください。
水を拭き取るときも優し~くです。
ポイントはタップリの水とタップリの泡と愛情タップリの優しさです(^.^)/
それとスポンジやクロス類も定期的に交換しましょう。
綺麗に見えても砂埃が溜まっているものです(怖)
お気を付けください!!
この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました。