カービューティープロ カラーズの寺尾です。
本日ご紹介いたしますのはトヨタ カムリのボディコーティングメンテナンスです。
こちらのプラチナホワイトパールマイカのトヨタ カムリはボディコーティング施工から
間もなく5年を迎えるお車になります!
定期的にメンテナンスにお越しくださっており今回は通算8回目のメンテナンスの
ご依頼になります! いつもありがとうございますm(__)m
では早速ではございますがコーティング施工から間もなく5年を迎えますトヨタ カムリの
メンテナンスの様子を今回もビフォー&アフターでご紹介して参りましょう!
まずはボンネットからです↓
少々?花粉で汚れ気味なのですがシミやスクラッチは少なさそうですね!
アフターです。
まだまだビックリするほどお綺麗なんです(*’▽’)
ルーフも・・・
多少の汚れは付いていますけど状態は悪くなさそうです。
アフターです。
とても、とてもコーティングから5年近く経っているようには見えませんね!
これまたビックリです。
トランクは・・・
まさしく花粉汚れです(^^;
花粉は塗装面に乗っかっているだけですと塗装に悪さをするわけではないのですが、
↑の様に花粉が雨で濡れてしまうと塗装に良くないんです。
このまま放置してしまうと、この花粉の形状のままシミになってしまう事もあります(^^;
アフターです。
花粉が雨で濡れましたら早めの洗車を心がけてください。
もちろん今回はメンテナンスですので通常のシャンプー洗車では落ちない汚れも落ちて
塗装面がよりスッキリと綺麗になりました。
ボディサイドは花粉の影響は少ないのですが・・・
それなりに汚れていました(^^;
アフターです。
まだまだツヤツヤのピカピカです。
それといつもの様に鉄粉の付着除去のご報告です。
専用のクリーナーを吹き掛けますと鉄粉が紫色に反応します。
ボンネットも・・・
トランクも少なめでした。
それ以外、ボディ全体の鉄粉は少なかったです。
鉄粉を処理しましたら再度クリーナーを吹き掛けて再チェックします↓
ボンネットもリアも・・・
もちろんそれ以外のパネルも鉄粉を処理してスッキリと綺麗になっております!
最後にホイールです。
ホイールもやや汚れ気味でした。
アフターです。
輝きと言うか艶が違います!!
そしてプラチナホワイトパールマイカのトヨタ カムリ、通算8回目のメンテナンスが完成いたしました。
花粉も落ちてサッパリと艶々に仕上がりました!
とてもコーティング施工から5年近く経っているとは思えない程、塗装面(コーティング被膜)の
状態が良くビックリでした(^_^)/
ご入庫時、花粉で汚れ気味ではありましたが定期的に洗車もされているそうですので、
その普段のお手入れ&保管状況が良いからではないかと思います。
余談ですが作業が終わりカムリをお引渡した時は、お天気は安定していたのですが
その夜から朝にかけて春の嵐が吹き荒れ、アッと言う間に汚れてしまったそうです(^▽^;)
もちろん?その後に直ぐに洗車をされたそうです!
そのフットワークの軽さが綺麗の秘訣なんだと思います。
それともう一つ、それは“愛”ですね!
愛があるからフットワークが軽くなるのでしょう(^.^)
何時までも大切にお乗り下さい!
今年は花粉量が多くて洗車をしてもアッと言う間に花粉に覆われてしまうので油断大敵です(^^;
花粉は白い車でも目立ちますがダークカラーの車は汚れが更に目立ってしまい大変です。
洗車してもキリがないので雨に濡れなければ、そのまま放置でも構いません。
ただ雨に降られてしまったら、なるべく早めに洗車をして下さい。
塗れた花粉は見た目が斑模様になるだけではなく塗装面に侵食し塗装に深刻なダメージを
及ぼす事もありますので花粉の時期はご注意が必要です。
この時期は洗車回数を通常より増やして“フットワークの軽さ”と“愛”で花粉を
乗り切って行きましょう(^_^)/
この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。