VW T-Roc Rのボディコーティングです。

 

カービューティープロ カラーズの寺尾です。

 

本日ご紹介いたしますのはVW T-Roc Rのボディコーティングです。

ラピスブルーメタリックのVW T-Roc Rです!

T-Rocは当店初入庫でございます(^_^)/

しかも普通のT-Rocではなく “R” です。

“R”はVWの人気SUVモデルのT-Rocのハイパフォーマンスモデルになります。

スタンダードなモデルのガソリン仕様は150馬力の様ですけど“R”になると、

何と300馬力と倍のパワーになるそうです(;’∀’) 凄いですね~~!

このサイズで300馬力なので速くない訳がないです(笑)

そんなハイパフォーマンスモデルのVW T-Roc Rの現状を確認していきますと・・・

ご入庫時は汚れ気味でした(^^;

なので洗車後に撮影しましたのが・・・

こちらです。

少し塗装面の痛みが進んでいるようでシミとスクラッチが確認できます。

ルーフも・・・

クスミが進んでいました。

ボディサイドは・・・

少しスクラッチが付いていますけどクスミもシミもボンネットやルーフ程の

痛みではないようです。

リアも・・・

クリヤーでお綺麗でした。

ホイールは・・・

 

ホイ・・・

 

 

無いです。

写真が無いです(汗)

またやってしまったようです(汗)

何処を探しても写真が出てきませんでした。どうやら撮り忘れてしまったようです。

すみませんm(__)m

 

こちらのVW T-Roc Rは昨年11月登録の未使用車との事です。

探していた所、遠方に良い車両を発見しご購入となったそうです!

初期登録から約半年ほどですが、その間は屋外で保管されていたらしく

ボンネットとルーフの水平面はシミやクスミが少し進行している状態でした。

その辺りの痛みをスッキリと修正してクリヤーな塗装肌に仕上げていきたいと思います!

では作業開始~~。

 

まずは洗車後にボディに付いている鉄粉を処理していきます。

専用のクリーナーを吹き掛けますと鉄粉が紫色に反応します。

これがまた反応が少ないんです(*’▽’)

リアも・・・

少ないんです。

中古車等の屋外展示されているお車は鉄粉が多く付く傾向なのですが

保管場所が良かったのでしょうか?? でしょうね!(笑)

とっても少なかったです。

 

鉄粉を処理しましたら再度クリーナーを吹き掛けて再チェックしていきます。

写真だとあまり(全然)変り映えしませんけど・・・

鉄粉処理が済んでおります。

 

その後に今度はボディにマスキングをして・・・

磨いていきます。

今回は初期登録からそれほど時間が経っていませんでしたのでベーシックプランを

ご提案させていただきました。

ただ、正直思っていたよりも水平面の痛みが進んでいましたので

水平面は強い磨きを掛けております。

ベーシックプランはごく浅い線キズや水垢・雨ジミなどを軽い磨きで除去する

ライトポリッシングのプランです。

こちらのベーシックプランはお車の状態にもよりますが”塗装の傷や痛みがひどくないお車”や

“新車ご購入から1ヶ月以上6ヶ月以内のお車”また”塗装の研磨量を抑えたい方”等に

おすすめのプランになります。お車の状態によっては1つ上のプランをお薦めさせて頂く

場合もございます。

 

磨きが終わりましたら今度はコーティング剤の出番です。

今回使用いたしましたコーティング剤はこちらの・・・

PCX-S9です。

PCX-S9は『優れた撥水性被膜による汚れの固着低減』『特殊シランによる上質な光沢と保護効果』

『柔軟性にも優れた高密度な被膜による塗装保護』の低撥水タイプのコーティング剤になります!

PCX-S9の詳しい事はこちらをご覧ください。 →  PCX-S9

 

それでは各部の仕上がり具合を見ていきましょう!

まずはボンネットからです。

スッキリと綺麗になりました。

ルーフも・・・

クスミが取れてサッパリとクリヤーになりました(^_^)/

ボディサイドは・・・

元々お綺麗な状態でしたので、写真だとあまり違い感がありませんけど(^^;

スクラッチも取れて更に綺麗になっています。

リアも・・・

ビフォー&アフター感が伝わりませんけど(汗)綺麗になっております。

最後にホイールです。

今度は取り忘れていませんYO!

ホイールはオーナー様がご自分でホイールコーティングを施工をされております!

1本1本車から取り外してコーティングを掛けたそうです(*”▽”)

なのでピカピカです!!

 

そしてラピスブルーメタリックのVW T-Roc R、ボディコーティングメンテナンスが完成しました!

クリヤーで艶々に仕上がりました!!

このクリヤーな感じはやはりボディを磨かないと出ないんです!

今回のT-Roc Rは初期登録から約半年ほど経っているお車でしたので

保管中に付いたと思われるシミやクスミが付いておりました。

その辺りの痛みを磨きで処理をしてコーティングを掛けますと新車にも負けない

艶と透明感ある艶々ボディに仕上がります!

いゃ、艶と透明感は新車以上だと思います(^_^)/

オーナー様も『やっぱり違うなl~綺麗だなぁ~~!』と、その違いを感じて頂けたご様子でした。

ありがとうございました。

 

普段あまりブログには書いていないのですが当店は、お乗り換えや増車、

そしてご家族のお車ご購入等でリピートでお越しくださるお客様がとても多いんです。

この場を借りて・・・

皆様いつもありがとうございます。m(__)m

今回のVW T-Roc Rのオーナー様も今回で6台目の施工依頼でございました。

大変ありがたく、そして幸せに感じております。 ありがとうございます。

今後も皆様に喜んでいただけるような施工を心がけ精進していきたいと思います。

今後ともカービューティープロ カラーズを宜しくお願い致します。

 

 

 

 

この度は当店ご利用頂き誠にありがとうございました。

 

 

 

VW T-Roc Rのボディコーティングです。」への2件のフィードバック

  1. 今回も、お世話になりましTAっ!
    ホイール写真が無かったので、取り付けないまま行っちゃったのかと思いましたYO!(笑)

    完成後の「ヌメッ」とした仕上がりや手触りは、やはり格別でした。
    そろそろ人生最後の方のクルマなので、今回はイジらずノーマルで乗ろうと思っています。

    初回メンテは、来年の春頃で良いでしょうか?
    また、その頃になったら連絡させて頂きます

    • 免許が無くならないよう安全運転 様

      いつも当店ご利用頂き誠にありがとうございまSU!
      ホイールの写真、確かに撮った覚えがあるんですけどね~(汗)
      いくら探しても無いんです(^▽^;) すみません。

      よく他のお客様も“ノーマルで乗ります!”と言われますが、次にご入庫されると時は“アレ??”となっている事も多いので期待してお待ちしてしております(笑)

      初回メンテは1年後を目途にお越しください。
      その際は免許が無くならないよう安全運転でお願い致します!

      次回のご入庫、楽しみにお待ちしておりまSU!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です