アーバンカーキのRAV4にボディコーティングです!

 

 

カービューティープロ カラーズの寺尾です。

 

本日ご紹介いたしますのはトヨタ RAV4のボディコーティングです。

アーバンカーキのトヨタRAV4アドベンチャーです!

こちらは納車間もない新車でございます。

こちらは納車間もない新車でございます。

アーバンカーキはRAV4でも“アドベンチャー”にしか設定されてないボディカラーです。

確かRAV4で最初に使われたカラーでアウトドアのイメージのアドベンチャーに

ピッタリのカラーです!

今ではアクアやシエンタ等にも設定されている人気カラーですね!

そんな新車のRAV4アドベンチャーの現状を確認していきますと・・・

花粉で汚れていましたので洗車後の撮影になります。

塗装の曇りは僅かの様です。

それとシミが少し付き始めていました。

ルーフも・・・

シミが確認できます。

おそらく花粉ジミだと思います。

ボディサイドは・・・

曇りも無く、とってもお綺麗でした(*’▽’)

リアも・・・

クリヤーでお綺麗です。

ホイールは・・・

マットブラックですのでブレーキダストの汚れが目立ちますね(^^;

 

それとウインドウコーティングのご依頼も頂いておりますので現状確認&作業を見ていきましょう。

↓は現状です。

油分の付着も少ないようです。

油分の付着が少なくても鉄粉処理→研磨→脱脂→その後にコーティング塗布の

順番で作業を進めていきます。

コーティング剤はウインドウ専用コーティング剤PGS-33でコーティングです!

最後に撥水チェックをしてウインドウコーティングが完成です!

 

続いてはボディです。

まずは洗車です。その後にボディに付いている鉄粉等の異物を除去していきます。

専用のクリーナーを吹き掛けますと鉄粉が紫色に反応いたします。

点々と見えているのが専用のクリーナーに反応している鉄粉です。

少ないですね!

リアも・・・

鉄粉が少なかったです。

 

鉄粉を処理しましたら再度クリーナーを吹き掛けて再チェックします↓

前も後ろも・・・

更にスッキリと綺麗になっております。

 

鉄粉除去が済みましたら次にボディにマスキングをして・・・

マスキングが終わりましたらボディを磨いていきます。

今回は新車ですので新車プランでの磨きです。

新車プランは基本的に軽い磨きですが、磨く車(塗装面の状態)によって

その都度ポリッシャーやバフそしてコンパウンドのマッチングを変えて磨いています。

 

磨きが終わりましたら今度はコーティング剤の出番です。

今回使用いたしましたコーティング剤はこちらの・・・

カービューティープロのベストセラーコーティング剤PCX-V110です!

PCX-V110は塗装の深い艶を引き出すとともに、耐薬品性(塩害、融雪剤)・防汚性に優れた

滑水被膜を形成し、外的要因から塗装面を保護する低撥水タイプのコーティング剤になります!

 

それでは各部の仕上がり具合を見ていきましょう!

まずはボンネットからです。

シミが取れてスッキリと綺麗になりました!

ルーフも・・・

サッパリとしました。

ボディサイドは・・・

元々クリヤーでお綺麗でしたが磨くと更にスッキリと綺麗になります(^_^)/

リアも・・・

艶々です。

ホイールは・・・

コーティングのご依頼を頂きましたのでホイール専用コーティング剤PCW-880で

コーティングです!

マッドブラックのホイールはコーティングをしますと若干艶が出てしまいます。

艶が出ると言うよりも黒が“濃く”なるといった方が近い感じでしょうか。

ただ、それほど大きく印象が異なってしまう事もないかと思います。

 

そしてアーバンカーキのトヨタRAV4アドベンチャー、新車コーティングが完成いたしました。

艶々です! 納車時より光っていると思います(笑)

元々新車ですのでお綺麗ではあるんですけど更にそこに、ひと手間ふた手間かけてから

コーティングをしますと新車以上の艶感そしてクリヤー感ある新車に仕上がります!

この新車以上の光沢感とクリヤーな塗装肌に仕上げるには新車でも磨いてから

コーティングをしないと出来ません!

曇りやシミ等を取らずにコーティング剤を塗るという事はコーティング剤でその曇りやシミ等を

閉じ込めてしまうという事です(;´∀`)

ですので新車を新車以上に輝かせるにも下地作りが重要です。

新車を新車以上の状態に仕上げるのがカービューティープロ カラーズの新車コーティングです!

新車も経年車もカーコーティング専門店『カービューティープロ カラーズ』で

お待ちしております(^_^)/

 

 

 

 

この度は当店ご利用頂き誠にありがとうございました。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です