三菱 デリカD5の定期メンテナンスです。

 

カービューティープロ カラーズの寺尾です。

 

本日ご紹介いたしますのはミツビシ デリカD5のボディコーティングメンテナンスです。

こちらのブラックダイヤモンドの三菱 デリカD5は2022年の5月に

ボディコーティングを施工いたしましたお車になります。

コーテイング施工から間もなく3年を迎えますタイミングでメンテナンスにお越しくださいました。

一度メンテナンスにお越しくださっておりますので今回は通算2回目のメンテナンスの

ご依頼でございます。

では早速ですがコーテイング施工から3年を迎えますデリカD5のメンテナンスの様子を

今回もビフォー&アフターでご紹介して参りましょう!

っと言いたい所ではあるのですが、なんという事でしょう!!

ビフォーの写真がないんです(T_T)

間違いなく撮影はしたのですが途中から保存されていなかったようで

写真がないんです。

すみませんm(__)m

という事でアフターのみ写真しかございませんがご紹介して参りましょう。

まずはボンネットのアフターです。

シミが少し増えてきたようですけどコーティング施工から3年経過の

黒い車と考えますと、寧ろシミやスクラッチがとても少なくて

お綺麗でございます!

ルーフも・・・

シミが少ないですね~~!

素晴らしいです(^_^)/

リアも・・・

水平面があれだけお綺麗ですので、垂直面は更にシミが少なくて

3年経過を全然感じません!

もちろんボディサイドも・・・

痛みは少なくて良好な状態をキープされております。

ホイールは・・・

お手入れが大変なマットブラックですけど普段のお手入れが良いようで

痛みは少なめでございます。

 

それとウインドウコーティングのご依頼も頂いております。

現状を確認していきたいところですが、やはり写真がございませんm(__)m

ただラッキーな事に??ご入庫時は雨でしたので最初の写真を見てみると・・・

濡れているんです。

なのでガラスをよく見てみると・・・

何となく水弾き状況が確認できます。

もっと近づいてみましょう!

ほ~~ら見えてきた!!(笑)

ウインドウコーティングは前回のメンテナンス時に再施工していますので

約1年半近く経っていますけど、撥水力が残っておりました。

そして・・・

このあたりから写真が残っております(笑)

古いコーティング被膜を除去してから再度ウインドウ専用コーティング剤PGS-33で

コーティングを行い最後に撥水チェックをして・・・

ウインドウコーティングの出来上がりです!

 

そしてブラックダイヤモンドの三菱 デリカD、通算2回目のボディコーティングメンテナンスが

完成いたしました。

綺麗に仕上がりました!

今回、ビフォーの写真がありませんでしたので施工前後の違いが分かりませんけど

アフターの写真で見ていただきましたようにコーティング施工から約3年経過の

黒いお車とは思えないほどシミもスクラッチも、そしてクスミも少なかったです。

こちらのD5はキャンプ等のアウトドアレジャーで使用されております。

キャンプ等で使用されると、どうしてもキズや凹み等が付いてしまいがちなのです。

それなのに、この程度の良さは使い方とお手入れ良さの表れだと思います!

車を綺麗に維持するのも“車愛”だし、車を道具として“使い倒す“のも“車愛”だと思います(*”▽”)

車の楽しみ方、使い方はそれそれです!

もしそれでボディが痛んだら・・・

当店へ是非どうぞ~~(^_^)/    ← 最後は宣伝かよ!

 

 

 

この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です